v6プラス(IPoE)

v6プラス(IPoE)

IPoE接続で快適通信

IPoE接続方式によるIPv6インターネット接続で、従来のIPv4ネットワークよりも遅延の少ない通信環境を実現。
IPv4 over IPv6技術である「v6プラス(※4)」の採用により、従来のIPv4によるインターネット接続も引き続きご利用いただけます(※5)。

最大通信速度が概ね10Gbps

フレッツ光クロス対応

最大通信速度が概ね10Gbps(※)のフレッツ光クロスに対応。

高速通信でビデオ会議、動画配信、大容量ファイルの送受信などのご利用が今以上に便利に 。

※ 最大通信速度の概ね10Gbpsとは規格上の最大値であり、その実際の通信速度とは異なります

固定IP対応

法人用途に最適なIPv4の固定IPアドレスも提供可能。

固定IPアドレスなら動的IPアドレスとは異なりポートの利用制限がないため、従来のアプリケーション、ゲームもそのままご利用いただけます。

IP1だけではなくIP8,IP16サービスにも対応しているので複数サーバーの公開も可能。

導入事例

v6プラスサービスの高速、安定性が評価され、テーマパークのeSportsエリアやアトラクションにも導入。

その他、大容量ファイルの送受信が必要なゲーム会社、放送メディア、設計事務所などでも採用されています。

回線種別と料金

v6プラスサービス(料金はすべて税込み)

回線種別IPアドレス(IPv4)初期費用(税込)月額料金(税込)
フレッツ光クロス動的0円2,750円
固定IP13,300円6,380円
固定IP814,300円17,380円
固定IP1614,300円36,080円
フレッツ光ネクスト動的0円1,320円
固定IP13,300円4,180円
固定IP814,300円15,180円
固定IP1614,300円33,880円

IPoE接続サービス(v6プラス)ご利用開始までの流れ

WEBよりお申込み

サービスのお申込みページより必要事項を入力してお申込み
お申込みいただいた内容はメールで確認できます。
メールが届かない場合はスパムメールフォルダをご確認ください。

お支払いメール受領

弊社にて内容を確認した後、 お支払い手続きメールをお送りします。
メールのURLをクリックしてお支払いページにてお支払いをお願いします。
※土日祝日を挟む場合、メール送信までお時間をいただく場合がございます

お支払い手続き

お支払いページにてクレジットカードで手続きをしてください。
※お支払いはメール到着から5日以内にお願いします

お申込み処理実行

お支払いの確認後、v6プラスの開通手続きを開始いたします。
開通にはフレッツ回線が開通している必要があります。
ONU、ホームゲートウェイもしくはルーターを接続してお待ちください。

お支払い後、動的IPアドレスの場合は0~2営業日、固定IPのご利用はサーバへのIPアドレス登録が必要なため、5営業日以内にサービスをご利用いただけるようになります。
※フレッツが未開通の場合、フレッツの開通日を起算日にして前述の日数が必要となります

設定情報送付(固定IPの場合)

v6プラスにてIPv4アドレスを固定で使用される場合、設定情報をメールにてお送りいたします。
機器の設定を行ってください。
※NTTのレンタル機器をご利用の場合、固定IPアドレスの発行に機器の接続が必要です。
機器の接続をしてお待ちください。
※動的IPアドレスご利用の場合、機器を接続したままお待ちください。

開通

動的IPアドレスの場合、接続する機器に自動で設定情報が配信されます。
※場合によっては機器の初期化や再起動してください。
※弊社ではネットワーク機器の動作確認、設定のサポートは行っておりませんのでご了承ください。

お支払い完了後、最短当日、固定IPのご利用はサーバへのIPアドレス登録が必要なため、5営業日以内にサービスをご利用いただけるようになります。 

※v6プラスサービスでは、NTT東日本/西日本が提供している「フレッツ・v6オプション」が必要となります。お客様がNTT東日本/西日本で「フレッツ・v6オプション」を契約されていない場合、「フレッツ・IPv6オプション」を代理で申し込むことを予めご承諾ください。

※インターネット接続サービス利用規約はこちら

接続機器

v6プラス(IPoE接続)をご利用いただくためにはNTT東西のレンタル機器(ホームゲートウェイやルーター)もしくは「v6プラス」対応のブロードバンドルーターが必要となります。

ご利用予定の機器がv6プラスに対応しているかをメーカーにご確認ください。

フレッツ光クロス(固定IP)をご利用の場合

フレッツ光ネクストに対応していてもフレッツ光クロス、または固定IPサービスに対応していない機器もございます。

必ずメーカーにご利用の回線種別、固定IPサービスに対応しているかをご確認ください。

v6プラスを提供しているJPNE社のWEBサイトに動作確認済みのルーターが記載されています。
こちらもあわせて参考にしてください。

ルーター検証環境の提供(法人向けオプション)

フレッツ光クロス対応のv6サービスの利用申し込みをされた法人のお客様に対して、ルーターの設定内容を検証いただける検証スペースを無償で提供しております。

固定IP設定、VPN接続などの設定を実際のフレッツ光クロスの回線で検証いただけます。

お支払い方法

クレジットカード ?

※月額利用料はお申し込み時に初月分をお支払いいただき、翌月からは当月ご利用分を毎月1日にご登録いただいたクレジットカードに請求いたします
※請求時にシステムによりインボイス制度に適用した請求書が発行されます(請求書サンプル
※法人のお客様で銀行振り込みをご希望の方はお問い合わせよりご相談ください

サービス提供エリア

フレッツ光クロス、フレッツ光ネクストのNTT東日本/西日本、提供エリア全域でご利用可能です。

※多拠点導入時には個別にお見積もりをいたします。こちらよりお問合せください。

お問合せ
  1. 上記サービスはNTT東日本/西日本が提供しているフレッツ・シリーズに対応したサービスです。
  2. フレッツ・シリーズのご契約、契約の解除を行う際はNTT東日本/西日本にも別途ご連絡が必要となります。
  3. フレッツ光ネクストにはファミリー系の「フレッツ光ネクストファミリータイプ」「フレッツ光ネクストファミリー・ハイスピードタイプ」「フレッツ光ネクストギガファミリー・スマートタイプ」「フレッツ光ネクストファミリー・ギガラインタイプ」「フレッツ光ネクスト・ハイスピードタイプ隼」が、またマンション系は「フレッツ光ネクストマンションタイプ」「フレッツ光ネクストマンション・ハイスピードタイプ」「フレッツ光ネクストギガマンション・スマートタイプ」「フレッツ光ネクストマンション・ギガラインタイプ」「フレッツ光ネクストマンションスーパー・ハイスピードタイプ隼」が対応しています。
  4. 「v6プラス」および「v6plus」は、日本ネットワークイネイブラー株式会社の登録商標(または商標)です。
  5. 「v6プラス」では一部ご利用いただけないサービスがございます。またご利用には対応した通信機器が必要となります。